グランドキャニオンでは峡谷内を歩いて下りるトレイルを楽しみました。 これまで経験した中でも3本の指に入るトレイルだったかと。 グランドキャニオンを訪れるならマストで立ち寄るべき!と思いました。 この夏にGrand Canyonを訪れた方の投稿で「公園内は…
グランドサークル2日目は、ザイオン国立公園を西から東へ抜け、その後ブライスキャニオン国立公園へ向かいます。 ザイオン国立公園 昼食|Thunderbird Restaurant ブライスキャニオン国立公園 夕食|フレンチバル ザイオン国立公園 ホテルのComplimentary Br…
グレイシャー旅行記の最終回。 旅のハイライトとなった「グリネルグレイシャートレイル」についてまとめます。 トレイルの概要 観光船について Scenic Boat Tours Grinnell Glacier Trail 最後にサプライズが タイムスケジュール トレイルの概要 このトレイ…
グレイシャー国立公園 4泊5日 赤子連れ旅行記をつらつら(と書いて冗長的にと読む)綴ります。 Day 1 移動 Day 2 Logan Pass・Hidden Lake 早朝 Going-to-the-Sun Road 7:30 Logan Pass 到着 AM Hidden Lake Trail(所要時間 2時間) Hidden Lake Overlook S…
お盆休みはグレイシャー国立公園を旅しました。 7月に訪問したカナダのバンフとは車で約5時間の距離にあり似たような雰囲気ではあるのですが、山々と湖の組み合わせをまだまだ楽しみたく行ってまいりました。 (バンフ旅行記☞ 【バンフ夏旅】#4 モレーン湖で…
バンフ旅行記の最終回。 バンフ市内の観光について書き残しておきます。 バンフ市内↔︎レイクルイーズ間は車で小1時間程度の距離です。 バンフゴンドラ バンフ市街地 カルガリー空港 旅行のまとめ バンフゴンドラ バンフの観光名所を調べると真っ先に出てくる…
4日目と最終日は煙が晴れてくれたので、前半に訪れた場所をもう一度巡りました。 今回は写真多めでダダダッと綴ります。 ドライブが気持ち良い天気! ボウ湖・クロウフット氷河 ペイトー湖 モレーンレイク モレーンレイクでカヌー レイクルイーズ ボウ湖・ク…
Happy Wedding モレーン湖へのアクセス方法 モレーン湖 Air quality index 予報 グリズリーベアだっっ バンフ市内に宿泊 Happy Wedding 朝の散歩をしようと表へ出ると、まあなんとガーデンウェディングが始まるではありませんか。 欧米の結婚式は新婦が新郎…
初日にカルガリーの街全体が少し煙いことに気が付きました。 はい。山火事です カナダ西部で起きている山火事の煙がカルガリーに流れ込んでいたのでした。 これはバンフの景色も期待出来なさそうだなと思いつつカルガリーを出発しました。 バンフ国立公園ま…
アメリカ在住中に訪れたかった旅行先のひとつ、カナダのバンフへ行ってきました。 カナダを代表する絶景地なので、一度は写真を目にしたことがある方も多いはず! 天候に左右される旅となりましたが、どの日も良き思い出が出来ました。後半には天気も持ち直…
ゴールデンゲートパーク内のde Young Museumにて開催されているアンセル・アダムスの写真展へ行ってきました。 アンセル・アダムス(Ansel Adams、1902年2月20日 – 1984年4月22日)は、アメリカの写真家であり、自然風景写真家として最も有名な人物の一人で…
この連休にクレーターレイクへ行ってきました。 雪残る春の美しい姿を拝んでみたかったことと、以前に訪れた時は山火事により視界がやや悪かったのでそのリベンジも兼ねて、この時期を選びました。 きれいな景色を見ることが出来て良い旅でした 天空の湖 幻…
この週末に2泊3日のショートトリップをしました。 目的地はヨセミテ国立公園。 夏場とはまた違った雰囲気を楽しむことが出来ました。 ハーフドーム ヨセミテ滝 トンネルビュー AutoCamp Yosemite ワインと美食の街 パソロブレス Adelaida Vineyards ハーフド…
旅行の予約をする際、大体3ヶ月前までに行うように意識しています。 3ヶ月を過ぎると飛行機代やホテル代がだんだんと値上がりしていく印象です。 今から3ヶ月後といいますと7月下旬〜8月上旬! ぜひこの時期に訪れてみて頂きたいのが、シアトルにあるマウン…
昨年のサンクスギビング休暇に、ハワイ島を訪問した旅行記♀️ ブラックフライデーから2泊3日で旅しました。 タイムスケジュール形式でお伝えしていきます✍︎ Day1 ウェスティンハプナビーチリゾートに宿泊 14:30|昼食 Pau Hana Poke 15:30|ホテルチェックイ…
セドナ旅行記の最終回は、セドナから日帰りで訪れたグランドサークルの観光スポットのご紹介です。 訪れたのは、化石の森国立公園とメテオクレーター。 どちらもおもしろかったですよ^^ 化石の森国立公園 化石の森国立公園には何があるの? こんなの見たこ…
秋のグランドサークル旅行記も最終回。 ブライスキャニオン国立公園とラスベガスでの様子をお伝えします。 ブライスキャニオンは写真を見ていた限りでは、どんな所なのかいまいち想像が出来なかったのですが、実際目にすると写真では伝わらない美しさがここ…
2021年7月上旬にオレゴン州のクレーターレイク国立公園へ車で訪れました。 写真で見るよりも実際に目で見たほうが圧倒的に美しく絶景でした クレーターレイクは山の火口に出来たカルデラ湖。 その美しい景色を写真で初めて見た時の感想は リアル君の名は。や…
初日は朝早く出発してデスバレー国立公園へ向けて長距離ドライブ。 我が家の長距離ドライブの流儀は「助手席は寝て体力温存」 お互いシートをしっかり倒してガチ寝します。 皆さんのドライブ流儀はなんですか。 メスキートフラット砂丘 ビジターセンター ゴ…
イエローストーン国立公園とグランドティートン国立公園を丸2日で巡る弾丸旅。 2日目の午前中はイエローストーン国立公園、午後からグランドティートン国立公園を訪れました。 迫力満点。ロウワー滝 2日目はバッファローと会えたよ ジェニーレイクのトレイ…
イエローストーン国立公園とグランドティートン国立公園を丸2日で巡る弾丸旅。 1日目はイエローストーン国立公園を見て回りました。 利便性◎ジャクソンホール空港 午前中はティトン山脈が絶景 オールドフェイスフルガイザーの間欠泉 モーニンググローリープ…
国立公園周遊の最終回。 4日目は、ザイオンでナローズという川を歩くトレイルを楽しんだ後、ラスベガスを越えてジョシュアツリー国立公園まで激走しました。 ロードトリップ全体の日程表 ザイオン名物 ナローズ ジョシュアツリー国立公園 ザイオン名物 ナロ…
グランドキャニオンやザイオンをめぐる国立公園周遊の2日目。 この日は、夜明けから日暮れまでグランドキャニオン三昧です。 テレビや雑誌でよく見るグランドキャニオンの景色は、サウスリムという南側のエリア。 渓谷を流れるコロラド川を挟んだ反対側には…
サンノゼから1時間半で気軽に行けるピナクルズ国立公園(Pinnacles National Park) リオープンされていたので、この週末に行ってきました。 3時間のトレイルだったはずが結果的に6時間に リオープン当初は、一部道路が閉鎖されていたため起こった悲劇です…