以前にKenzo Estate Winery でテイスティングをした際に、お手頃(Napaの中では)で美味しいレストランをいくつか教えてもらいました。 その中から今回は「Bistro Jeanty」というフレンチビストロを訪問してきました。 Crême de Tomate en Croute と Coq au …
バークレー周辺で訪れてみたかったスポットを色々と巡りました。 Pâtisserie Rotha Albany Waterfront Trail The North Face Outlet Drake's Brewing Company Pâtisserie Rotha 朝8時半、行列のできる人気ベーカリーへ。 どれもシンプルで、素材の味わいが引…
着なくなった洋服を買い取ってもらおうと、ヒッピーと古着の町「Haight-Ashbury」へ行ってきました。 1軒目はWasteland。 お店に並ぶ服は綺麗めが多く、値段もそこそこするので、「ここで売れたら買取額もよいのでは」という淡い期待。 結果…1枚も買い取って…
Bestiesが遊びに来てくれた時の記録✍︎ 写真だけでも見ていってくださいな。 今回、ZIPAIRが就航してくれたおかげで集まれたと言っても過言ではない ありがとう、ZIPAIR。 丸3日という限られた時間の中で、SF Bay Areaの観光スポットをチェリーピックした旅程…
ゴールデンゲートパーク内のde Young Museumにて開催されているアンセル・アダムスの写真展へ行ってきました。 アンセル・アダムス(Ansel Adams、1902年2月20日 – 1984年4月22日)は、アメリカの写真家であり、自然風景写真家として最も有名な人物の一人で…
今週末は 4th of July の連休ということで旅行されている方も多く、SNSを見てはたくさん癒されております さて、少し前の週末にサンフランシスコへふらっとお出かけしてきました。 お目当ては、MOSCOTという眼鏡屋さん。 100年以上の歴史を持つニューヨーク…
パンデミック以降3年間クローズになったままだったIntelミュージアムとグッズショップが今週リオープンしました。 体験型展示 「プロセッサーの処理速度について考えてみよう」のコーナー 手をかざして左右に振るとパネルが光ります。 ハチドリは1秒間に10…
今年のホリデー休暇は、ソノマのBodega Bay(ボデガベイ)にあるホテルに連泊してゆっくり過ごしました。 ワインカントリーのイメージが強かったソノマですが、Sonoma Coast(海岸地方)は全く違った風情がありそれもまたよかったです。 1号線沿いの美しい海岸…
カラフルな家屋が並ぶビーチで有名なCapitolaにあるデリカテッセン「Gayle's Bakery & Rosticceria」 ローカルに人気でお店はいつも賑わっています。 レトロな雰囲気漂う店内 店内へ入ったらまず番号札を取ります(か、か、かわいい!) その後、自分の番号…
週末はサンフランシスコへ日帰りのお出かけ。 まずはマリンカントリーマートで遅めのブランチ(もはやランチ)からスタート。 午後はファーマーズマーケットやヘイトアシュベリーでウインドウショッピング。 夕飯にサンフランシスコで評判の居酒屋さんを訪れ…
サンフランシスコのおいしいお寿司屋さんのご紹介。 Chīsai Sushi Club 日本人の寿司職人さんが営むお店です。 お店には看板が出ておらず、こじんまりとした隠れ家的なお店ですが、ローカルの人たちで賑わっていました。 プラン9の久馬さんにそっくりの店主…
とっても美味しいフライドチキンサンドを最近教えてもらい行ってきました。 Starbird Chickenというチェーン店です。 2016年創業のサニーベール発祥のお店で、ベイエリアとLAにしか店舗がありません。 いま思えば店の横は普段からよく通っていたし、SFO空港…
パンデミックでなかなかアメリカに来れなかった親のサンノゼ訪問がようやく叶いました。 ご参考までに観光スケジュールをまとめます✍︎ Day1 10:30|入国審査 12:00|自宅着・仮眠 16:00|スーパーへ買い出し 19:00|バーベキュー Day2 12:30|ナパワイナ…
Los Altosにある日本人に人気のSatura Cakesさん。 このSaturaさんのケーキが食べられるお店がNorth San Joseにありました^^ 旦那が仲のいいローカル民に美味しいケーキ屋さんを紹介してもらったというので、行ってみたら「ん、これSATURAのケーキやん?」…
月曜日にサンフランシスコのChase Centerでウォリアーズvsウィザーズの試合を観戦してきました。 お目当ては、八村選手^^ シュートがすぽすぽ入っていて、相変わらずかっこよかったです✨ 高校まで英語を話せなかったという彼が、チームメイトと楽しそうに…
週末お出かけスポット「サンフランシスコ編 第3弾」です。 今回は、ゴールデンゲートブリッジを渡った先にあるSausalitoへお出かけ。 人気の食器メーカー「Heath Ceramics」のアウトレットを訪れた後、「麺や庄の」の鶏白湯ラーメンをすする半日コースです…
週末、サンフランシスコのFerry Buildingでホリデーギフト探しをしてきました。 さすがおしゃれな雑貨や食料品が揃っていて、ギフト選びにぴったりの場所でした。 素敵な商品ばかりで、なかなかに悩ましく、楽しい時間が過ごせました^^ Ferry Buildingはピ…
葡萄園が広がるナパバレー ぶどうの収穫を終えると、10月下旬から11月にかけて紅葉の時期となり、これまた美しい景色になります。 11月の中旬に、ナパのワイナリーでテイスティングを楽しんできたので、その様子を綴ります✍︎ すてき。 この日のベイエリアは…
サンタローザにある「チャールズ・M・シュルツ ミュージアム」へ先日遊びに行ってきました。 かわいいPEANUTSグッズがたくさんあって、ついつい買い込んでしまいました チャーリーブラウンがお出迎え まずはミュージアムへ。 壁一面に展示されたPEANUTSの作…
先々週の金曜日、ベイエリアではイベントが目白押しでした。 MLBプレーオフ ジャイアンツ対ドジャース Maroon5のコンサート NBAプレシーズン ウォリアーズ対レイカーズ どれに行こうか、朝から旦那とLINE会議。 なかなか決断出来ず、決裁を押し付け合ってい…
サンフランシスコでいつか食べたいと思っていたMensho Tokyoのラーメン。 先週末にようやく食べることが出来ました 「麺や庄の」のオーナーがサンフランシスコに開いたのがこちらのお店。 その後日本へ逆輸入する形で東京にも「MENSHO」がオープンしました。…
8月に入りサンノゼも暑さが増してきました 外出したら出来るだけ日陰にいたい今日この頃。 オリンピックのゴルフ中継で聞こえてきたセミの声が新鮮でなつかしかったです。(どっち) アメリカってセミいないんだって気付かされました。 さてさて、先週末は南…
結婚記念日のお祝いにナパのホテルでステイケーションを楽しんできました✨ 宿泊したのは、Auberge du Soleil(オーベルジュデュソレイユ) ホテルのレストランがミシュランの星を獲得していて有名らしく、SNSやブログでもたまに見かけます。 気になって調べ…
ベイエリアの顔と言っても過言ではないサンフランシスコ。 高校生の時にフルハウスを全話見直していた時期があって、その頃はまさかこんな近くで生活するようになるとは思っていなかったなあとしみじみ。 この間久しぶりにフルハウスを見たらパパが49ersのジ…
前から気になっていたショコラティエを訪ねてSanta Clara Squareへ。 お店の名前はLula's chocolates。 チョコレートを食べて久しぶりにほっぺたが落ちました トリュフチョコ4つ入りを購入 Lula's chocolateはモントレーに工場があって、直営店はカーメルに…
サンタクルーズのダウンタウンにあるOld School Shoesというアパレルショップ。 スニーカーとTシャツの種類が豊富で、何か良い出会いがありそうだなと感じずにはいられないお店です。 お店に入るとまず目に入るのはスニーカーコーナー。 コンバース、VANS、…
こんばんは。 昨日からおいしいケーキが食べたすぎて。。 ベイエリアの美味しいケーキ屋さんといえば名前がよくあがるSATURAさんへ買いに行きました。 初めて食べたこちらのお店のホールケーキがとってもおいしくて、まさに日本のケーキ屋さんの味。 ショー…
シアトルやカリフォルニアをモチーフにしたグッズがかわいいCHALO。 どの柄もユニークでお土産に買いたくなるデザインばかりです。 ノートPCケース 筆者はクマ柄☟を持っています。 カリフォルニア州旗に描かれているグリズリーベアがオマージュされています …
サンタクルーズの隣町にキャピトーラという港町がありまして、色とりどりの家屋が並ぶ可愛らしい景色のビーチが魅力的です。 サンノゼから1時間ほどの距離にあるので週末にふらっと訪れるのにぴったりです♪ 駐車場については、海の前にフリーパーキングがあ…
サンノゼから2時間弱ほどの距離にあるソノマ。 前回AutoCampというグランピング場をご紹介したのに続いて今日は、ワイナリーをご紹介します。 サンタローザにあるMatanzas Creek Wineryというワイナリーで、敷地内にあるラベンダー畑も人気です。 ちょうど…