アメリカの料理研究家 Bobby Parrishさんをご存知でしょうか?
YouTubeドリームを掴み、いまや350万人超の登録者数を誇ります。
「アメリカのグローサリーストアで買うべきもの・避けるべきもの」シリーズの動画が人気で、旦那がたまにこれを見ては情報をシェアしてくれていました。
最近になって、Bobbyが便利なアプリを作っていたことが分かり使ってみたところ、なかなか面白かったのでご紹介します。
みなさんが普段スーパーで手にしている食料品は、はたして高品質でしょうか?🍅🍞🍪
フードチェックapp|Bobby Approved
アプリはその名も「Bobby Approved」
(App Storeの地域設定がアメリカでないとダウンロードできません🙏)
商品のバーコードを読み取ると「Bobby Approved👍」か「Not Bobby Approved👎」かが表示されます。
Bobbyが判定基準にしているのは食の安全やヘルシーさ。
例えば卵だったら、free rangeやcage freeといった謳い文句には意味がなく、Pasture-Raisedの卵を選ぶべきとのこと。
Pasture-Raisedは屋外で放し飼いにされて牧草の虫を食べて育っているのに対し、そうでない卵は屋内でぎゅうぎゅう詰めの悪い環境で育っていてかつ餌にも難あり。
アイスクリームであれば「GMO(遺伝子組換え)のミルク・人工香料・Carrageenan(食感を出すのに使われる海藻ですが腸内細菌に悪影響がある)」などの原材料が入っている製品は体によくありません。
皆さんも普段「養殖より天然の方がいいな」「○○産より○○産がいいな」といった指標を少なからず持ちながらお買い物しているかと思います。
ただいちいち食材の成分表示を読む、ましてや英語で知らない単語のオンパレードともなると、自分で判断するのは現実的でないので、バーコードを読み取るだけでBobbyの判定が分かるのは便利です。
家にある食材を一通りチェックしてみた。
ゲーム感覚で家にあった食材を読み取ってみました。
Star Kistのツナ缶はOK!
ハウスのスンドゥブはダメ〜😭
トレジョ
エキストラバージンオリーブオイル Approved👍
冷凍チェリー Approved👍
冷凍ミニクロワッサン Not Approved👎
オイルサーディン Not Approved👎
ホールフーズ
冷凍ミックスベリーApproved👍
冷凍サーモン Not Approved👎
チェダーチーズ Not Approved👎
Costco
マドレーヌNot Approved👎
アーモンドカシューアンチョビ Not Approved👎
圧倒的にNot Approvedの商品が多いです😇
なんならBobbyにApproveされている物があったら嬉しいくらいです。
何がよくないのか・代替品も分かるよ
判定結果の画面を上にスワイプすると、原材料の何がアウトなのか、そして類似商品の中でBobbyがApproveしている商品まで分かるようになっています。
赤色のIngredientsがアウトなわけですが、これの何がいけないのかもアプリで分かるようになっています。(Bobbyのパフォーマンス力👏)
アプリを入れてからは、Bobby Approvedの商品が手に入る場合は、可能であればそちらにシフトするようにしています。
とはいえNot Bobby Approvedの商品でも過剰に摂取しない限り神経質になる必要はないと思いますし、私自身そのまま買い続けているものもあります。
あくまで一つの目安として今後も楽しんで使っていきたいです。
皆さんもよければゲームと思ってぜひ一度お試しください〜👩🌾