San Jose ゆとり駐在妻の備忘録

【アメリカで妊娠・出産 #1】病院選び・健診・手続き・費用について|サンノゼ ベイエリア


アメリカでの妊婦健診の様子や手続き等についてのまとめ。

Sutter Health Mountain View Centerでの通院記録が中心になります。

 

 あわせてよく読まれています

 

病院選びの基準は?


病院選びの基準は下記あたりかと思います。

  • 加入している保険が適用されるか? 
  • 自宅からの距離
  • 日本語が話せるお医者さんはいるか?
    (mustじゃない)
  • 周りの経験談を参考にする


私はサンノゼ駐在員御用達の「Sutter Health Palo Alto Medical Foundation - Mountain View Center」に通っていました。

(分娩に関しては提携病院のEl Camino Hospitalになります。エコー検査についても提携の周産期医療センター(MFM)での受診でした。)

こちらのSutter Healthには長年、日本人ママがお世話になってきた井上先生が在籍しておられたのですが、ご退職に伴い2022年夏現在、新規受け入れを停止されています。


日本人の先生にはもう見てもらえないけど、設備は同じだし手続きに関して分からないことがあった時に周りを頼りやすいと思ったので、この病院に決めました。

なお、こちらにはLauraさんという日本語が通じるNurse Practitionerがおられます。( ヒアリングのみ🙆 スピーキングはできない🙅)
主治医にお願いすればその方の診察を受けることも可能です。


あとはKaiser Permanenteであれば、ベイエリアに日本人の産婦人科医がおられるようです。
(ただ駐在員に関して言えばカイザーの保険に入っている企業は少ないかと😢)

通訳は付けられる?実際どんな感じ?


大抵の病院で電話通訳が付けられます。

我が家は旦那が通訳役をしてくれたので通訳は初診でしか使いませんでしたが、専門的な話をする時には通訳さんを通した方が安心だと思います。

ほとんどの方は正確かつ分かりやすいですが中には微妙な方もいます。そういった場合は特定の通訳さんを拒否することも可能です。
 

健診の頻度は?エコーの回数は?


初診は妊娠9週目。その後の健診頻度は以下の通りでした。

・妊娠8ヶ月まで 4〜6週間に1回
・妊娠9ヶ月 2週間に1回
・臨月 1週間に1回

※妊娠糖尿病検査で引っかかるとその時点から週1回に切り替わったり、年齢や状態によっても頻度は異なります。

エコーに関しては、私の場合は初診・13週目・20週目・35週目計4回でした。

こちらにお住まいの助産師さんが「エコー検査の回数が少ないからこそ自分の体と向き合う機会になるよ」とおっしゃっていて素敵な考えだなと思いました🦦🫧

Sutter Health|初診の予約手続き

Sutter Healthの初診予約は、電話予約です。

病院のサイトを見てドクターをあらかじめ選んでおき、電話口でドクターを指名します。

(受診後にもし変更したい事情があれば、後から変えてもらうことも可能なようです。)

マウンテンビューの産婦人科医一覧・電話番号

Mountain View Obstetricians | Sutter Health Doctors

☎︎ (650) 934-7616

繋がりにくいことも多いですが、朝の受付開始時間だと比較的繋がりやすいです。

電話口で聞かれたことは、保険番号・SSN・最終月経開始日・指名したいドクター・メールアドレス・使用言語でした。

電話後、Sutter Healthのマイページへのログイン情報がメールで届きました。

 

Sutter Health|妊婦健診当日の流れ


マウンテンビューの建物に入ると、デイル・チフーリさんのガラスアートがまず目に入ります。(ベガスのベラージオホテルやシアトルの観光スポットで有名なあのチフーリです)

ガラスアートを横目に2階へ登り、右奥に進むとObstetrics & Gynaecology (ObGyn 産婦人科)の受付カウンターがあります。

そこでチェックインをします。診察時間・名前・誕生日・電話番号を質問されます。

 

主治医によって診察室の場所が異なり、手前か奥か指示されるので、指示された待合場所で名前が呼ばれるのを待ちます。

初診の時は待合席で問診票の記入をしました。

基本情報・書類の送付先・受診記録の受取方法・生活習慣・家庭構成・妊娠履歴・人種・病歴など

(見慣れない単語が多く30分ほどかかりました)


名前が呼ばれたら中に入って、体重測定・血圧測定・検温をしてから診察室に入ります。

アメリカはパートナー同伴の文化なので、夫婦で診察室に入ってOKです👩‍❤️‍👨

 

***************************************

これより先は、本当に情報を必要とされている方にだけお届けしたく、150円を頂戴しております🙇‍♀️

健診・出産にかかった費用や、当時よく分からず不安だった手続き面・健診内容など、かなり詳細に記載しています😌

***************************************

この続きを読むには
購入して全文を読む

shimofuri焼肉とgramのふるしゅわパンケーキ


花金の夕飯は、焼肉を食べに行きました。

デザートはgramのふっわふわパンケーキ🥞🥞🤍

 

Shimofuri Japanese BBQ

LAの人気焼肉店まんぷくの元店長さんが経営するShimofuri焼肉

普段はSanta Clara店(焼肉Chikaraの跡地)に行くのですが、一度本店に行ってみたかったのでミルピタスまで足を伸ばしました。

(結局メニューもお肉の質も同じでした)

左 特上タン塩
右 特上ハラミ

焼肉4皿とドリンク3杯でお会計は$70(チップ込み)でした。
外食にしては安めに済んでありがたい。

Gram Cafe & Pancakes

続いて食後のデザートを食べに車で5分のgramへ〜。

Premium Originalパンケーキを注文。

この厚みたまらん。

ふわっふわで日本の繊細なパンケーキの味🥞🥞
ふるしゅわ食感、しあわせ。

温かくなかったけど(クリームサンド用の作り置きと思われる)、十分おいしかったです。

こわくなるくらい1人でぺろぺろり。

店内はShabu Houseと一体になっていてフードコート感が否めないですが、店員さんが日本人顔のイケメンさんで相殺されたわ。

 

記事に出来ていないレストラン情報もぼちぼち更新していきたい気持ちだけはあります✍︎

それでは良い週末を〜。

朝食こんなの作ってます。オーブンでパンをトーストしてるよ。


ほのこと3娘1(時代感じる)で仲の良い友人がこの夏、転勤でサンディエゴへやってきました。
近い将来、北米で集まるのが夢です。

渡米後の様子について話を聞いていると、普段何を食べてるの?と何度も聞かれました。
まだホテル住まいなこともあって満足な自炊が出来ていない中、アメリカの外食が口に合わず出てきた質問だったようです。

たぶん大味の料理が美味しくないってことなんでしょうね。
理解できるし、ゆえに外食は安牌にハンバーガーか日本食のいずれかになることが多いなと思います。

アメリカ人はお腹がいっぱいになったらそれでいいんかな?言うてました😇(失礼よ)


前置きが長くなりましたが、そんなこんなで今日のお題はゆとり駐妻が作る朝食です🥞🧇🥪

 

トースト

野菜は撮影用に用意したものになります

我が家がアメリカへ持って来た家電は炊飯器のみ。
アメリカでも極力、買わないようにしています。(日本に戻った時に最新家電を買うのを楽しみにしている🥰)


そんなわけでオーブントースターがなく、パンを焼く時は部屋に備え付けのガスオーブンを使っています。

  • トーストのように焼き目をつけたい時は、まずオーブンにパンを入れてBake機能で200℉まで温め。
    次にBroil機能350°F  5〜7分程度で良い焼き目がつきます。
    (パンの種類や置く位置によって時間は変動)
  • クロワッサンなどのように焼き目は付けず温めたい時は、予熱時からオーブンにパンを入れてBake機能360°Fに設定。
    360°Fに温まる頃には大体ちょうどいいほかほか具合になります。

ずぼらーは網の上にクッキングシートを敷いてその上にパンを乗せてます。

パンはホールフーズのサンドイッチブレッドが美味しいなと思って買っています。(冒頭の写真のパン)
ましかくなのでスライスチーズがちょうど1枚収まります。


日系スーパーだとアンデルセンの食パンが日本式の食パンで、コスパもほどほどによく好きです。

ニジヤに行くと超熟の食パンが手に入るのですが、しょっちゅう買えるような値段ではないので、ご褒美的に購入します。
超熟、最強です🍞🍞

ハムエッグマフィン

日本にいる頃からハムエッグマフィンが好きでアメリカでもよく作ります。

サラダは撮影用に用意したものになります
  • パン:ホールフーズのEnglish Muffins(気休めで全粒粉)
  • ハム:ホールフーズのUltra-Thinって書いてるの(薄くて入ってる量多いから)
  • チーズ:トレジョの3チーズブレンド(こだわりないけどシュレッドが細かくて使いやすいからこれ)
  • 卵:普段はホールフーズの緑のPasture-Raised Eggs(Vital Farmsのはセールの時だけ買う)
    完熟寄りの半熟目指して焼いてます。
  • 味付け:トレジョのEveryday Seasoning(いまは日本から持って帰って来たふ〜塩使ってます)



クロックムッシュ

サンドイッチブレッドを使ってたまに(と書いて半年に1度と読む)クロックムッシュを作ります。

レシピはこちらを参考にしてます☟

 

スムージー

プライムデーセールの記事でお話ししていたVitamixのブレンダーを買いました!
(家電買わないとか言ったけど毎年1つはなんか買ってるわ🙊)

評判通りの滑らかさで美味しいです。

スムージーは大体3種類くらいのフルーツを入れて作ってます🥝🍌🍇🍓🍍🍒
冷凍フルーツを入れてフローズン寄りにするのが好きです。


桃の食べごろの見極めによく失敗するんですが、早く剥きすぎてもスムージーに使えるのがいいなと思いました。
贅沢なジュース、め〜〜っちゃ美味しかったです🍑🍑

反対に熟れすぎたバナナとかも良いよね。

ディナーロールとミニクロワッサンも好き

ホールフーズのBriocheシリーズのパンが美味しい🥹🇫🇷
ほんのり甘くて幸せ🍞

ディナーロール350°F 4分で少しだけ温め。シンプルにそのままで十分美味しいです。
私はオリーブオイラーなので、お気に入りのオリーブオイルをつけて食べたり。

それとスコーンやマフィンと一緒に陳列されているミニクロワッサンも好きでたまに買います。
しっとり系でバターの風味がよくて、ぱくぱく食べてしまいます。

冷凍パンもおいしいよね

ポンデケージョが大好きで、トレジョのこのチーズブレッドは見つけたら買うようにしています。
(ここ半年くらい見当たらないこと多いんだけど私だけ?)

 

Costcoに売ってるLA BOULANGERIEのハムチーズクロワッサン。
サクサク生地で美味しいです。

Hayes店の外観がおしゃれで好き。

お店のハムチーズクロワッサンとは食感がちょっと違うかな。
(焼き方の問題もあるとは思うけど)

 

****************************************

こんな朝食を食べて暮らしております〜〜。

お弁当編もあるよ☟

【日通アメリカ国内】引っ越し手続き・サンノゼ賃貸アパート事情


最近、サンノゼエリア内(というか同じアパート内)でお引越ししました。

アメリカ国内での引越し手続きをはじめ、サンノゼの賃貸アパート事情などについて備忘録を残しておきます。

・アパートメント内での引越し

・エージェント介さず自分達で契約

・引越し業者は日通

 

空室率5%の争奪戦|内見はほぼ不可能

先日、サンノゼの日系不動産会社主催のウェビナーに参加したのですが(この記事書くために参加した😇)、駐在員向け賃貸アパートの空室率は2022年夏現在、シリコンバレーの全地域で5%を下回っているとのことです…!

  • 日本人駐在員向けに紹介しているアパートを対象に半年に1回行なっている聞き取り調査に基づくデータ
  • 対象地域:Cupertino, Sunnyvale, Santa Clara, North San Jose, San Mateo

 

部屋がないんですよ🥺


空いている5%の部屋だって「希望の間取りじゃない・予算オーバー・1階道路沿い・北向き」など自分達の条件に合わない部屋も含まれているので、正味でいうと5%どころじゃないです。


そんな状況ですから、好条件の部屋は空きが出ればすぐに誰かが押さえてしまいます。
また市場に出されるタイミングは入居可能日の1〜2ヶ月前なので、内見してから申し込むというのはほぼ不可能です。

なのでモデルルームやその時点で空いている部屋を内見して、部屋の内装や家電・アパートの雰囲気を掴んでおく形になるかと思います。

 

部屋の申し込み・契約については、アパートメントのホームページから直接行いました。

我が家の場合は転居先のアパートが一択だったので、毎日決まった更新時間(教えてもらった)にアパートの空室状況ページをチェックして、条件に合致する部屋が出たら即申し込みました。

それでも僅かな時間の差で他の方に負けたことも😢

アパートによっても状況は異なるかと思いますが、人気のエリア・好物件であるほどこんな状況かなと><


やはり狙い目は一度にまとめて部屋が放出される新築物件
今だとSunnyvaleのRedwood Placeアパートメントが新棟を建設中で入居も随時始まっているので、内見しつつ部屋もある程度選べる状況です。

この間立ち寄ってみたらプールが南国リゾートでしかなかった🍹(暇人)

広っっ!

 

家賃相場がパンデミック前の水準に

ニューヨーク・サンフランシスコに次いで、家賃相場が全米3位とも言われるサンノゼ。

パンデミックの間下がっていた家賃もこの夏、パンデミック前の2019年の水準まで戻っています😭
(冒頭の調査では☞ 1BR平均:$3,200〜$3,500/2BR平均:$4,200〜$4,500)


空室が少ないことでアパート側も強気であること・夏場は元々家賃が上がる傾向にあること(不動産屋さんは1年中いまは高いんです〜って言わはるけど)等が背景になってるようです。

クレヒス構築されたら敷金が安くなった

アメリカ赴任時はクレジットヒストリーが無い状態でしたので信用が乏しく、アパートに納める敷金は家賃1ヶ月分でしたが、ヒストリーがある程度構築されている今回は約$700で済みました

この敷金は退去時にクリーニング代を差し引いて返金されます。今回かかったクリーニング代は$230でした。我が家のアパートについては、壁や食器棚の穴は自分達で原状回復する必要はなく、追加費用も請求されません。

引越し費用

引越し業者については、日通のサンフランシスコ引越センターを利用しました。

費用は約$3,000でした😇(会社持ちでなかったら絶対他の方法も検討してましたね)

  • 2人世帯(大物家具:ダイニングセット・ソファ・テレビ台・ベッド・タンス)
  • 市内引越し
  • ピックアップ&デリバリー(解体・組み立て込み)
  • 梱包・荷解きはセルフ(なのに)


作業は安心のクオリティで、丁寧に扱ってくれますし、スタッフさんは靴下でした。
日本人スタッフはお一人で、あとはメキシカンの屈強なメンズ達。

作業時間はこんな感じ☟
9:30〜11:30 荷物運び出し
12:00〜14:00 運び入れ・家具組み立て

物損事故は、スノードーム1つ。
陶器で出来たミッキーの頭部が取れていました。接着剤で完治されましたので全くモーマンタイです。ドームが割れなくてよかった😭

フロリダディズニー土産

念のため1軍のお皿だけ自分達でハンドキャリーで運んでおいてよかったです。

必要な住所変更一覧

 

スケジュール

ご参考になるか分かりませんが、我が家の引越しスケジュールです。

(転居デッドラインから遡って)

10週間前 部屋探し・内見開始

6週間前 申込・部屋ホールド
(depositを支払って申し込みましたが、それがそのまま敷金になりました)

6週間前 引越し業者へ見積もり依頼・申込
(アパートからは入居可能日〜大体10日後までを入居日に設定するよう言われました。これを過ぎると家賃が変動する可能性があるとのことでした。)

5週間前 退去届の提出

4週間前 引越し業者の下見(オンラインでさくっと15分)

2週間前 段ボール受取・荷造り開始

入居日数日前 転居先の本契約

 

****************************************


間取りや窓からの景色が変わって気分一新です。

その食料品は健康的?高品質?フードチェッカーアプリ


アメリカの料理研究家 Bobby Parrishさんをご存知でしょうか?

YouTubeドリームを掴み、いまや350万人超の登録者数を誇ります。

アメリカのグローサリーストアで買うべきもの・避けるべきもの」シリーズの動画が人気で、旦那がたまにこれを見ては情報をシェアしてくれていました。


最近になって、Bobbyが便利なアプリを作っていたことが分かり使ってみたところ、なかなか面白かったのでご紹介します。

みなさんが普段スーパーで手にしている食料品は、はたして高品質でしょうか?🍅🍞🍪



フードチェックapp|Bobby Approved

アプリはその名も「Bobby Approved
(App Storeの地域設定がアメリカでないとダウンロードできません🙏)

商品のバーコードを読み取ると「Bobby Approved👍」か「Not Bobby Approved👎」かが表示されます。
 


Bobbyが判定基準にしているのは食の安全ヘルシー

例えば卵だったら、free rangeやcage freeといった謳い文句には意味がなく、Pasture-Raisedの卵を選ぶべきとのこと。
Pasture-Raisedは屋外で放し飼いにされて牧草の虫を食べて育っているのに対し、そうでない卵は屋内でぎゅうぎゅう詰めの悪い環境で育っていてかつ餌にも難あり。

アイスクリームであれば「GMO(遺伝子組換え)のミルク・人工香料・Carrageenan(食感を出すのに使われる海藻ですが腸内細菌に悪影響がある)」などの原材料が入っている製品は体によくありません。


皆さんも普段「養殖より天然の方がいいな」「○○産より○○産がいいな」といった指標を少なからず持ちながらお買い物しているかと思います。

ただいちいち食材の成分表示を読む、ましてや英語で知らない単語のオンパレードともなると、自分で判断するのは現実的でないので、バーコードを読み取るだけでBobbyの判定が分かるのは便利です。

家にある食材を一通りチェックしてみた。

ゲーム感覚で家にあった食材を読み取ってみました。

Star Kistのツナ缶はOK!
ハウスのスンドゥブはダメ〜😭
 

トレジョ

エキストラバージンオリーブオイル Approved👍
冷凍チェリー Approved👍
冷凍ミニクロワッサン Not Approved👎
オイルサーディン Not Approved👎
 

ホールフーズ

冷凍ミックスベリーApproved👍
冷凍サーモン Not Approved👎
チェダーチーズ Not Approved👎

 

Costco

マドレーヌNot Approved👎
アーモンドカシューアンチョビ Not Approved👎

 


圧倒的にNot Approvedの商品が多いです😇

なんならBobbyにApproveされている物があったら嬉しいくらいです。

 

何がよくないのか・代替品も分かるよ

判定結果の画面を上にスワイプすると、原材料の何がアウトなのか、そして類似商品の中でBobbyがApproveしている商品まで分かるようになっています。

赤色のIngredientsがアウトなわけですが、これの何がいけないのかもアプリで分かるようになっています。(Bobbyのパフォーマンス力👏)

 

アプリを入れてからは、Bobby Approvedの商品が手に入る場合は、可能であればそちらにシフトするようにしています。

とはいえNot Bobby Approvedの商品でも過剰に摂取しない限り神経質になる必要はないと思いますし、私自身そのまま買い続けているものもあります。

あくまで一つの目安として今後も楽しんで使っていきたいです。


皆さんもよければゲームと思ってぜひ一度お試しください〜👩‍🌾