San Jose ゆとり駐在妻の備忘録

  当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

【アメリカ駐在】自分へのお土産 #3 日用品・コスメ編


日用品・消耗品は使用期限があるのと、収納しておく場所もないので、気に入って使っていたものを少しずつ買って帰りました。

Revision Skincare|ユースフルリップ

くちびるに潤いとハリを取り戻してくれるペプチドリップ。

唇ふっくら。唇荒れしらずになります。

とにかく、一度レビューを見てみて。(日本のAmazonのレビュー


普段は日本で買う方が安いのですが、セールで安くなっていた時にアメリカで購入しました。

ボディ用レチノール

レチノール(ターンオーバーや、コラーゲンの生成を促す)が入っているボディクリーム。

肌ふわボディを目指すのだ🫶

アンチエイジング効果が期待出来るナイアシンアミド酸がプラスされたものは、肌への浸透も早くお気に入りです。

このナイアシンアミド入りは、日本だとかなり割高なので、ぜひアメリカで調達を。

 

e.l.f.

化粧持ち2倍 保湿プライマー

伸びのよいテクスチャーと無香料なところも気に入っています。

メイクブラシ

コスパが良くてリピ買いしました。

アイブロウ

とにかく落ちないアイブロウ。

 

NARS

日本では一時入手困難になったリキッドチーク。

発色と色持ちの良さの虜になりました🥰

今だとAmazonで$32.0→$23.6にお値下げ中🫶

日本で買うより1000円ほどお安く買えます。

Tide|お出かけ用シミ取りペン

食べ汚しをした時用にいつもカバンに忍ばせています。

 

THE LAUNDRESSの洗剤

ザ・ランドレスはドライクリーニングを使用せず大切な服を自分で洗い ケアすることをテーマに、スタイリッシュで環境にも配慮したアイテムを展開するファブリックケアブランドです。


高品質な製品はもちろん、リコール時の会社の対応が好印象で、ランドレスのファンになりました。

全商品、おすすめできます。

ウール&カシミア用洗剤 

これは替えがきかないのだ🥺

おしゃれ着用洗剤とはふんわり感が違います

汚れを落としつつ、毛糸に含まれる天然成分を保護するので自然なつやと風合いを守ります。

防虫効果があると言われるシダーの香り◎

☟普段のお手入れ用スプレーも使ってるよ

 

染み抜き洗剤

こちらも唯一無二の洗剤。

食べこぼしや化粧などの汚れを落とすステインリムーバーです。

蛍光漂白剤が入っていないので、デリケートな素材にも使えるところが素晴らしい。

柔軟剤(Classic)

Classicの香りは本当にいい匂い。

シーツなどベッドリネンの洗濯に使って、くんくんしながら眠りにつくのが幸せです🥹

清潔感溢れるお洗濯の究極の香りとして開発されたそうですよ。

 

日本からは2023年に撤退してしまったので、気に入ったものがあればぜひアメリカで購入を。

  あわせて読みたい

 

Dove|制汗スティック

アルミニウム配合で、効果が強い制汗剤です。

「今日は絶対ワキ汗かきたくない!」という日だけ使用しています。

 

Aveeno 湿疹・かゆみ止めクリーム

湿疹ができた時の強い味方。

濃度1%というだけあって、私には即効性があり、手放せません。

日本でも販売してほしい・・成分が強すぎるのか・・

 

O’Keeffe’s |ハンドクリーム・フットクリーム

手湿疹になりかけた時はこれ頼り。日本でも見かけますが、もちろん割高です。


▼フットクリームも使ってる

 

HARNEY & SONS|ティーバッグ

日本では高すぎて買う気になりません。好きなフレーバーがある方はぜひ買って帰って。

 

Dr. Bronner’s|マジックソープ Travel size

これ1本で、ボディソープ・洗顔・メイク落とし・食器洗い・手洗い洗濯など12通りの使い方ができる優れもの。(参考記事

旅行の時に重宝するのでトラベルサイズを買って帰りました。

オキシクリーン

アメリカのオキシクリーンと日本の物とでは、界面活性剤や原産国に違いがあるそうです。

頑固汚れ用にアメリカのものを持ち帰りました。

Glad Press'N Seal 

何かと重宝するプレスンシール。参考記事

特価だった時に少しだけ買いだめしました。

日本でもコストコだと、3個セットで税込2,600円(140 sq ft)で買えるので、特価でない限りアメリカから買って帰る必要はないと思います。

Dr Teal's|メラトニン入り入浴剤

日本ではメラトニンが入った製品は市販されていないので。睡眠をしっかり取りたい日に使っています。

歯磨き粉

デンタル先進国のアメリカ。出来ることなら山のように買って帰りたかった。

歯科医からおすすめされた知覚過敏用 ☟

 
ホワイトニング用 ☟


我が家愛用フロス☟

 

****************************************

少々、ランドレス愛が溢れてしまいました😌

 

☞Next 【アメリカ駐在】自分へのお土産 #4 アパレル編|服・靴

☜Back 【アメリカ駐在】自分へのお土産 #2 キッチン雑貨・調理器具編