マンスリーコーデ、10月編です🎃🍭🍬
サンノゼ周辺では10月2週目あたりから、秋の気配が深まりました。
毎年のことなのに、急に季節が変わると何を着ればいいか分からなくなりがちです。
10月のアメリカは賑やかなハロウィンムード。
スーパーの前にはオレンジ色のかぼちゃが並び、町中ではデコレーションしたお家やパンプキンパッチの会場を目にします。
週末はアパートでちびっこ達の集いがあるので、かわいい仮装が見られそうです😌🤎
10月のサンノゼの気候
1週目までは30度を越す真夏日が続きましたが、2週目以降は大体20〜25度前後の涼しい日が多いです。
くもりがちの日が数日続いたり、先週末はしとしと雨も降りました。
くもりの日が増えてくると、秋になったんだなと感じます🌥
朝晩も相変わらず10〜15度前後と冷えます。
羽織ものアイテムで温度調整を
ぽかぽか陽気の日は、レースのシースルートップスで過ごしやすい服装。
日陰に入ると急に寒くなったりするので、革ジャンで防寒します。
長袖シャツの出番です。
長袖のシャツが活躍する季節になりました。
秋冬は夏場と違って、こういった綺麗めな服装をすることも多いです。
風が冷たい日はニット素材で暖かく
このデニムのコルセットワンピース、街中で褒められることが多いです。アメリカ人好みのデザインなんでしょうか。
先日はサンフランシスコで、ファッション偏差値80風なイカした方からすれ違いざまに「I love your dress.」と声をかけてもらい、びっくり恐縮でした🥺
薄手のジャケットは大活躍
夕方以降はとても冷えるので、持ち運びが楽な薄手のジャケットはこの時期、大活躍。
この辺りではウルトラライトダウン系の薄いダウンを着ている人をよく見かけます。
部屋着も衣替え
10月に入った途端、家の中も寒くなってきたので、長袖に衣替えしました。
写真は、ニットワンピースに、もこもこレギンスの組み合わせ。
スーパーではすでにクリスマスデザインの商品が並び始めました🎄🎂
アメリカでは11月1日からクリスマスがスタートするらしい☟
@kevinthepepperoni クリスマスが楽しみすぎるアメリカ人 #christmas #xmas
♬ オリジナル楽曲 - Kevin’s English Room
これも笑った😇
@kevinthepepperoni #halloween #ハロウィン #アメリカ #tiktok教室
♬ オリジナル楽曲 - Kevin’s English Room
ではまた来月!