海外生活を始めるにあたり必要な家具の購入。
でもIKEA以外知ってる家具屋さんがないという方がほとんどでは。
そんな方の参考になればと、サンノゼ周辺にあるオススメの家具屋さんをセレクトさせて頂きました!
渡米前や引っ越し直後の方にぜひ読んでいただきたいです。
Living Spaces
ここは外せないので一番に持ってきました。
ベイエリア駐在員も御用達でとっても人気。
人気の理由は豊富なデザインと価格帯のバリエーション。簡単に言うとピンきりです。
デザインが凝っていて惹かれるようなものはそれなりのお値段がしますが、リーズナブルな価格の商品も豊富です。
中でも必ずチェックしたいのがアウトレット商品。
ミドルクラス以上の商品もお得に購入することが可能です。
またなんといってもLiving Spacesの良きところは追加料金なしで組み立てしてくれるところ!
配送料はかかりましたが、うちはベッド・マットレス・ドレッサー・テレビ台・ラグを頼んで99ドルでした。
IKEAやネットショップだと組み立て代が高かったり、自分で組み立てるのはやっぱり大変だったりするので、この点は結構大きいと思います。
店舗はカリフォルニア州を中心としたアメリカ中西部にしか出店していないようです。
Crate&Barrel
こちらもメジャーなお店。
商品のラインナップだけでなくカラーバリエーションが豊富なのが嬉しい♡
ダイニングだと同じテーブルでも様々なデザインの椅子との組み合わせが可能で、好きな雰囲気のコーディネートが自由に出来るようになっています。
ホームページ内では色んな組み合わせが紹介されているので、イメージも膨らませやすいですよ。
Crate&Barrelは食器類もいい感じです。
手頃な値段のものも多く、おしゃれなデザインが充実しています。
https://www.crateandbarrel.com/
POTTERY BARN
お次はPOTTERY BARN。
私が大好きなお店です。
(とはいえ一つもお家にないですが)
リビング系の家具が特に私のツボ。
シーズンごとに出るルックブックは眺めているだけで楽しい。(分譲マンションのチラシを眺めるのと同じ感覚?)
コーディネートの勉強になります。
オークランドにはアウトレットの店舗もあるので、掘り出し物を探しに行くのも楽しそう。
SCANDINAVIAN DESIGNS
もう一つお洒落系のお店を。
落ち着いたデザインの商品が多く日本人好みかなと思います。
お値段も割とお手頃な印象です。
ここのダイニングセットも素敵なんですよね〜。
Furniture Discounters
Furniture Discountersはサンタクララにあるディスカウントショップ。
上質な商品が割安価格で販売されています。
記事の中で紹介したお店で見かけた商品も置いてあったりするので、家具選びの際にはぜひ一度お立ち寄り頂きたいお店です。
Wayfair
ネットショップだと、こちらが安くて種類豊富。
本当に取り扱っている商品数が多くて、選ぶのをやめるタイミングが分からないくらい😇
でも妥協することなく自分の好きなデザインをとことん探すことが出来るので、それはやっぱりネットショップのいいところ。
おしゃれなデザインも多いのでオススメできます。
一度頼んだ商品が不良品だったことがありましたが新しい商品をすぐ送ってくれたので、その辺りは心配ご無用。
組み立ては自分でしないといけませんのでその点はご覚悟を。
アメリカのオススメ家具屋さん6選でした😌